DAIDOSHIKO_Recruit

大同至高について知る

大同至高は何をしている会社?どんな仕事があるの?仕事の流れや内容など、
大同至高について徹底解析!詳しくご紹介しています。

ご挨拶

代表取締役 川瀬康輝

大同至高株式会社は名古屋にある印刷会社で、今年で創立88年目を迎えます。
これまでの歴史の中で業態時変化を繰り返し、今日ではプラスチックシートフィルムへのUV(紫外線硬化型)オフセット印刷、UVシルク印刷と精巧な抜きや加工の技術を生かしたオリジナル商品の開発・提案や、自動販売機内の商品見本の製造を核とした、独自のスタイルを築いています。

私共が造り出している商品は、デザイン・色・形状・アイディアで子どもから大人まで楽しんだり喜んだりしていただける商品や、より製品を良く表現するサンプル品であったりします。
ぜひ、企画・印刷・加工まで一貫生産の大同至高で、自分も楽しみながら、お客様の期待を超える、感動を与えられる商品を私達と一緒に作っていきましょう。

大同至高株式会社代表取締役
川瀬 康輝

全社員で取り組む
10の行動指針

    1. 気が利く、気が付く、気を配る
    2. 新しい商品・サービス・新しい技術・新しいお客様を創造しよう!
    3. すぐに行動、日々前進
    4. 整理 整頓 清掃 美意識
    5. モノを大切にし、無駄を無くす工夫をしよう
    1. プロフェッショナル プライド
    2. 右肩上がりの有意義な人生を送ろう
    3. 社員みんな仲良く
    4. みんなで会社を永続させていこう
    5. お客様に感謝

会社概要

大同至高外観
社名
大同至高株式会社
代 表 者
代表取締役 川瀬 康輝
事 業 本 部
〒463-0068
名古屋市守山区瀬古 1丁目448番地
創業
昭和10年4月1日
設立
昭和28年12月24日
資本金
1000万円 (資本余剰金 9000万円) (2024年11月 資本金1億円から変更)
従業員数
150名

企業データ

年間有給取得日数
平均
12日

(2022年社員平均)

平均勤続年数
全体平均
13年

(2025年・パート社員を含む)

平均年齢
全体
44歳

(2025年・パート社員を含む)

産休・育休取得数
女性
4名

(2025年)

男女比

(2025年・パート社員を含む)

全体
女性55%男性45%
交通手段
自転車・徒歩
58%
40%
電車
2%

(全体)

新卒離職率
過去3年間
1名

(2023年~2025年)

組織票

大同至高組織図

仕事の流れ

営業→データ作成→印刷→加工・発送
  • 営業

    営業部

    会社の窓口となり、お客様への商品提案や各種ご案内を行います。お話を伺う中で、目的やその対象、予算などのご要望から最適な商品を導き出し、商品のサンプル手配や提案を進めます。

    営業イメージ
  • データ作成

    制作部

    新商品の開発やデザインデータの作製を行います。商品デザインだけでなく、DMやカタログなど、データに関わる全てを担当します。お客様が求める以上のものを創り出すことを目標としています。

    データ作成イメージ
  • 印刷

    生産部(プレス課)

    UV印刷のパイオニアとして、培ってきたノウハウをフル活用し、最高の仕上がりを目指して印刷します。 UVオフセット印刷とUVシルクスクリーン印刷の融合による、新しい印刷表現が強みです。

    営業イメージ
  • 加工・発送

    生産部(ポストプレス課)

    刷り上がった印刷物を加工し、商品としての形に整えます。大同至高では、機械による抜き・成型・折り貼りのほか、最後は人の手と目による厳しいチェックを行ったうえで商品をお届けします。

    営業イメージ

お客様実績紹介

大同至高製の商品は、街中にたくさん!
みなさんも見たことがある商品があるのではないでしょうか?

こんな人を
募集しています!

大同至高は、「推し活グッズ」や
「スポーツ応援グッズ」などの
販売品や来場者特典などの製造をしています。
趣味の知識を活かしながら、楽しく働きませんか?

  • 人と
    話すことが
    好き
  • 「推し活」が
    好き
  • 「推し活」を
    している
  • アニメ
    漫画・ゲームが
    好き
  • アイドル
    アーティスト
    俳優が好き
  • スポーツ観戦が
    好き

採用情報

大同至高では一緒に働いてくれる仲間を
募集しています。

募集職種

  • 営業

    販促商品の企画・ご提案

雇用形態

  • 正社員

応募資格

  • 新卒

    2026年 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方
    ※要普通免許(AT限定可)

  • 中途

    未経験・第二新卒歓迎
    ※要普通免許(AT限定可)

    ◇学歴不問

    ◇30歳までの方(キャリア形成のため)

    ※中途の方は3ヶ月の試用期間があります。
    試用期間中の待遇に変更はありません。

勤務時間

  • 8:00~17:30
    1年単位の変形労働時間制を採用しております。

勤務地

  • 名古屋本社

待遇

  • 昇給年1回(6月)
  • 賞与年2回(6月、12月)
  • 交通費支給
  • 各種保険加入
  • 退職金制度
  • 予算達成ごとにインセンティブ支給
    (上限60,000円/月)

休日休暇

  • 週休2日制(土日、年数回土曜出社あり)
  • 祝日、GW、夏季、年末年始、慶弔休暇
  • 年間休日120日
  • 有給休暇
  • 産前・産後休暇
  • 育児休暇

給与

  • 新卒

    短大 卒業見込みの方

    月給:225,140円

    固定残業手当(10時間分・15,140円)を含みます。
    超過分は別途支給します。

    大学 卒業見込みの方

    月給:257,300円

    固定残業手当(10時間分・17,300円)を含みます。
    超過分は別途支給します。

    大学院 卒業見込みの方

    月給:268,020円

    固定残業手当(10時間分・18,020円)を含みます。
    超過分は別途支給します。

  • 中途

    月給:257,300円~320,000円

    固定残業手当(10時間分・17,300円以上)を含みます。
    超過分は別途支給します。

福利厚生

保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金保険

手当
  • 通勤手当(上限 30,000円/月)
  • 家族手当
  • 食事手当
  • 一人暮らし手当
    (新卒者のみ 30,000円/月)
    ※一人暮らし手当は卒業後3年間のみ。
    ※一人暮らし手当がある場合は、通勤手当はありません。 中途の方はありません。
制度
  • 社員研修
  • 制服貸与
  • 駐車場完備(マイカー通勤可)
  • 無添加・無農薬野菜を使用した社員食堂(1食300円)
  • 定期健康診断の実施
  • 社員旅行
  • 勤続永年表彰
  • 退職金

採用の流れ

  • お電話、またはメールにてお問合せ

    「大同至高株式会社 採用担当」まで
    お気軽にお問い合わせください。

  • 会社説明会・適正テスト

    大同至高についての説明と、工場見学を実施します。
    気軽にお話ししながら、理解を深めていただければと思います。

    筆記による適正テストも行います。

  • 一次面接(先輩社員との交流)

    履歴書(写貼)をご持参の上、ご来社ください。
    面接は部署責任者との面談を予定しています。

    (※先輩社員との交流は新卒に限ります。)

  • 最終面接

    最終面接は、社長との面談を予定しています。

TOPへ戻る