2023年5月31日㈬
こんにちは!「大同至高」の農園ブログ担当です!
ゴールデンウィーク明けても スナップ&絹さやバブルは続き 食堂で大活躍しました。 そして一通りの収穫を終え
蔓を処分したところで 一気に期待値が上がった作物
それは、玉ねぎ
春先に一度葉が倒れたものを 収穫したのですが
まだ葉がピンピンしていた子は 引き続き成長を見守って 葉が倒れる収穫期を楽しみに 待っていたのですが
なかなか葉が倒れず玉ねぎは 見たこともない大きさに(笑)
さすがにもういいかも?と 一畝分収穫期してみました。
どれもとても大きくて、中には 人の頭くらいの大きさになって いるものもありました。
早速オニオングリルになったり サラダに入ったり、食堂で 大活躍しています。
玉ねぎの葉も、捨てることなく 茹でて辛子酢味噌和えに。 これがまた美味しいのです。
食堂で人気の副菜になりました
これから梅雨入り 雨は作物にさらなる成長を 促すでしょう。
次回はトマトやジャガイモなど 成長の様子をお届けしますので どうぞお楽しみに。
最後までお読みいただきまして ありがとうございます。