よくあるご質問

デザイン、入稿データについて

  • 質問する男の子
    Q1
    データ作製、入稿はどのようにしたら良いか?▼
    回答する笑顔の女性
    A1
    データの作製ソフトは基本的にはイラストレータもしくはフォトショップでお願い致します。(★)
    最終形態のデータを各担当営業までメールなどで送ってください。郵送の場合も担当営業宛てにお送りください。
    ★その他のソフトでも対応できる場合がございますのでご相談ください。
  • 質問する男の子
    Q2
    アプリケーションソフトの対応バージョンは?▼
    回答する笑顔の女性
    A2
    イラストレータ、フォトショップともにCCまで対応しております。
  • 質問する男の子
    Q3
    写真の印刷も可能ですか?▼
    回答する笑顔の女性
    A3
    弊社はUVオフセット印刷ですので、写真も美しく刷り上がります。
    また、画像の解像度が350dpi以上ありますと印刷した際に美しく仕上がります。
  • 質問する男の子
    Q4
    テンプレートデータが欲しい▼
    回答する笑顔の女性
    A4
    お問い合わせいただきましたら担当営業よりお送りいたします。
  • 質問する男の子
    Q5
    データの作成ソフトに指定はありますか?▼
    回答する笑顔の女性
    A5
    データの作成は基本的にはイラストレータもしくはフォトショップでの作成をお願い致します。
    その他のソフトでも対応できる場合がございますのでご相談ください。
  • 質問する男の子
    Q6
    白版とはなんですか?▼
    回答する笑顔の女性
    A6
    白い紙に印刷する場合、紙の白を利用して色を出します。しかし弊社では透明な素材に印刷することが多いため、カラー4Cのみで印刷しただけでは絵柄の部分が透けてしまいます。また白として表現したい部分も透明になってしまいます。そこでカラー4C以外に白を印刷します。
    白版を工夫することにより商品のデザインの幅が広がります。
  • 質問する男の子
    Q7
    デザインが作れない、イラストレーター(Ai)が使えない場合はどうしたらよいですか?▼
    回答する笑顔の女性
    A7
    弊社にデザイナーがおりますので、デザイン作成からお任せください。
    費用は内容により変動いたしますので、デザイン案などございましたら、お問合せメールフォームよりお問合せいただき、担当営業までご相談ください。

印刷・注文について

  • 質問する男の子
    Q1
    製品は国産ですか?▼
    回答する笑顔の女性
    A1
    素材を国内のメーカーから仕入れて、全て名古屋にある自社工場で生産しています。
  • 質問する男の子
    Q2
    オリジナル形状で作製できるか?▼
    回答する笑顔の女性
    A2
    出来る限りお客様の要望を形にしたいと思っております。ぜひ、お問合せメールフォームよりお問合せいただき、担当営業にご相談ください。
  • 質問する男の子
    Q3
    手持ちの素材を使用したいのですが▼
    回答する笑顔の女性
    A3
    素材や形状作成に関しましては、ぜひ、お問合せメールフォームよりお問合せいただき、担当営業にご相談ください。
  • 質問する男の子
    Q4
    色数とはなんですか?▼
    回答する笑顔の女性
    A4
    一つの印刷物を作るのに必要なインクの数です。通常の商業印刷のフルカラー印刷は、4cつまり4色のインク(C:シアン、M:マゼンタ、Y:イエロー、K:ブラック)を使用する事でフルカラーの再現を行います。
    色数が分からない方もご相談にのりますので、ご安心ください。
  • 質問する男の子
    Q5
    最小ロットはどのくらいですか?▼
    回答する笑顔の女性
    A5
    500枚以下は小ロット専門サイトDoSHOPをご覧ください。基本は1,000枚からのご注文をお勧めいたします。
  • 質問する男の子
    Q6
    納期はどのくらいですか?▼
    回答する笑顔の女性
    A6
    数量にもよりますが、例えばクリアファイル10,000枚くらいまでで入稿から約2週間とさせて頂いております。
    ただしお急ぎの場合はご相談ください。可能な限りご希望に添えるよう検討致します。
  • 質問する男の子
    Q7
    最小ロットより少ない数でオリジナルを作成したい▼
    回答する笑顔の女性
    A7
    印刷するための版も不要、抜き型も不要の、小ロットに最適な「高品質インクジェット印刷機」と「オンデマンドカット機」で対応する「大同至高小ロット専門サイトDoSHOP」で承ります。
    数量が多い場合は、オフセット印刷機と自動抜き打ち機で生産するなどお客様のニーズに合わせた最適な生産方法で、商品をお届けしています。
  • 質問する男の子
    Q8
    校正は本紙におこなってもらえますか?▼
    回答する笑顔の女性
    A8
    はい、校正はPP(ポリプロピレン)本紙におこないます。※ファイルなどの場合
  • 質問する男の子
    Q9
    校正は製品の状態でしょうか?▼
    回答する笑顔の女性
    A9
    はい、カットして圧着など後加工をして、実際の製品に近い状態でお渡しすることも可能です。
  • 質問する男の子
    Q10
    サンプルの値段はいくらですか?▼
    回答する笑顔の女性
    A10
    オリジナルグッズ、クリアファイルのサンプルは無料でお送りいたします。
    ご要望があれば弊社デザイナーによるデザインを入れての提案用サンプルも初回無料でお送りできますので、お問い合わせください。

素材の特性について

  • 質問する男の子
    Q1
    色つきの材質を選ぶことはできますか?▼
    回答する困った女性
    A1
    申し訳ございませんが、色つきの材質には印刷をすることができません。ただし網点によって色つきの材質のように表現をすることは可能です。
  • 質問する男の子
    Q2
    再生素材について▼
    回答する笑顔の女性
    A2
    再生PP(ポリプロピレン)および再生高透明PP(ポリプロピレン)材料を使用して作製できます。また、再生PET、ecomics、LIMEX、ユポグリーンもあります。
  • 質問する男の子
    Q3
    クリアファイルの厚みは通常の0.2ミリ以外にありますか?▼
    回答する笑顔の女性
    A3
    基本的には0.2ミリですが、厚めの0.3ミリの素材でクリアファイルを製作することも可能です。ご相談ください。申し訳ございませんが0.2ミリより薄いクリアファイルの素材はございません。
  • 質問する男の子
    Q4
    クリアファイルが外側にカールしてしまいました。なぜですか?▼
    回答する笑顔の女性
    A4
    完全に乾燥していない、又は濡れた状態の印刷物をクリアファイルにはさむことによってまれに起きる現象(膨潤)です。クリアファイルが印刷物のインキの中に含まれる有機溶剤を吸収することにより素材の片面だけが膨張し、カールしてしまいます。
    クリアファイルに使われている材質であるPP自体の特徴ですので、完全に防ぐことはできません。
    クリアファイルにチラシ等をはさむ場合はあらかじめご相談ください。印刷物をクリアファイルにはさむ前にしっかり乾燥させる、クリアファイル全面に印刷をかける、クリアファイル自体の材質を変える、などの対処法を検討させて頂きます。
  • 質問する男の子
    Q5
    耐熱温度を教えてください▼
    お任せください
    A5
    常温の環境下でご使用ください。
    炎天下の車内や冷蔵庫の中などでのご使用は変形につながる恐れがございます。

メールマガジンについて

  • 質問する男の子
    Q1
    メールマガジンとは何ですか?▼
    回答する笑顔の女性
    A1
    メールマガジンとは、ご登録のメールアドレス宛に電子メールでお送りする弊社からの情報をお知らせするものです。お問い合わせの際に「お役立ち・旬な情報配信」項目で「希望する」にチェックをされたお客様や、展示会にご来場いただいたお客様に定期的にお送りしており、弊社の新商品情報、おすすめの商品、展示会出展情報などをご案内しています。
  • 質問する男の子
    Q2
    メールマガジンの受信方法を知りたい▼
    回答する笑顔の女性
    A2
    お手持ちのメールアドレスをご用意ください。
    下記フォームより、お客様の情報をご登録ください。
    登録の際に「お役立ち・旬な情報配信」で「希望する」にチェックいただきますと、メールマガジンが届くようになります。
  • 質問する男の子
    Q3
    メールマガジンを解除したい▼
    回答する笑顔の女性
    A3
    届いたメールマガジンの最後の方に「配信停止」のURLがございます。
    そちらのフォームより、解除の手続きを行ってください。
    配信解除をされた時期によっては手続きを行ってからも、メールマガジンがお手元に届くことがございます。何卒ご了承ください。
    なお、配信解除したにも関わらず続けて受信されるようでしたら、登録状況を確認いたしますので、お手数ですが弊社までご連絡をお願いいたします。
  • 質問する男の子
    Q4
    メルマガ配信設定をしたのに、メールが届きません。なぜですか?▼
    回答する笑顔の女性
    A4
    迷惑メールフォルダに振り分けられている事例がございます。
    一度迷惑メールフォルダーをご確認ください。

気になることはご相談ください

他にもオリジナルグッズ作製について気になることがございましたら、
匿名で聞ける相談フォームからお気軽にご相談ください!

\匿名で24時間聞ける/

お悩み相談室は
こちらから
トップに戻る