ネイルシール貼り方動画

ネイルシール貼り方の説明
※説明写真は22枚タイプです。20枚タイプと見た目は異なりますが、貼り方は同じです。
-
-
1.爪をきれいに下準備
指先や爪の汚れ(水分・油分)を洗い流し、よく拭き取って清潔にします。
※ハンドクリーム等はつけないでください。
-
-
-
2.シールの幅を選ぶ
爪の幅に合わせ、どの爪にどのシールを貼るかを選びます。シールの幅は爪より少し小さい方がはがれにくく、長持ちします。
※皮膚に貼ってしまうとはがれやすくなってしまいます。
-
-
-
3.爪の根元の形を確認
シールの丸みのある方と、平らな方から、爪の根元の形にどちらが合うかを選びます。
-
-
-
4.台紙からシールをはがす
爪に貼る際に指先になる方の端(③で選んだ反対側)を持ち、台紙からシールをはがします。
-
-
-
5.爪にシールを貼る
爪の根元から、甘皮や皮膚にかぶらないように、ゆっくりとシールを貼ります。
-
-
-
6.シールを爪の形に合わせる
シールの余った部分を爪の形に沿って折ります。この時、強く引っ張ると後でシールが縮む場合があります。
-
-
-
7.エメリーボードでシールをカット
付属のエメリーボードを⑥で折り曲げた部分に垂直に当て、上から下に一方向で動かし、シールを切ります。
-
-
-
8.余分なシールを切り取る
爪の形に合わせ、端から端までエメリーボードを当て、余分なシールを切り取ります。
-
-
-
9.完成
最後に全体をしっかりと押さえ密着させたら完成です。貼った後すぐの水仕事や入浴、ハンドクリームの使用はお控えください。
-
ネイルシールを長持ちさせるコツ
- お手持ちのスポンジファイルで爪の表面を磨いて整えます。
- 指や爪の汚れ(水分・油分)をよく拭き取って清潔にします。
- 甘皮や皮膚の上に被らないように貼ります。
- 甘皮の方から爪の先に向け、シワができないように貼ります。
- 爪に貼りつけた後、全体をムラなく押さえしっかり密着させます。
- 貼りつけた後、15分程度は指先を使う作業や水仕事を控えてください。
- トップコートを爪全体に塗るとより持ちがよくなりますが、
トップコートの種類によっては表面が溶ける恐れがあります。テストしてからご使用ください。
ネイルシールのオフの方法
オフする際は、シールの端からめくり、ゆっくりとはがします。
糊残りが気になる場合は、水を含ませたコットン等で拭き取ってください。
ネイルシール 一覧
-
ネイルシール(22枚タイプ)579
- ロット
300個~
※数量未定の方もお気軽にお問い合わせください。カタログ請求もできます。
※デザインはイメージです。そのままのデザインを希望の方はご相談ください。
※オリジナル形状での作成は型代が発生します。
- ロット
-
ネイルシール(20枚タイプ)579-02
- ロット
500個~
※数量未定の方もお気軽にお問い合わせください。カタログ請求もできます。
※デザインはイメージです。そのままのデザインを希望の方はご相談ください。
※オリジナル形状での作成は型代が発生します。
- ロット