秋におすすめのオリジナルグッズとは?使用シーンも合わせて紹介

更新日:

こんにちは「大同至高」のライターチームです。
秋は運動会や文化祭、ハロウィンなど、イベントが盛りだくさんの季節です。秋の行事をより楽しく、便利にする為にオリジナルグッズを作製する企業も多くいます。

本記事では、オリジナルグッズとはそもそも何か、秋にオリジナルグッズを作製するならどんな使用シーンがあるかをご紹介。秋にぴったりなオリジナルグッズを厳選してご紹介します。

秋におすすめのオリジナルグッズとは?使用シーンも合わせて紹介

オリジナルグッズとは

まず、オリジナルという意味ですが、これは独創的とか独自ものと言ったように解釈されています。個性の見えるものと思って良いかもしれません。それから、厳密に言えば間違った解釈となっているようですが、一般的によく使われているのは、既製品に個人、またはお店等がちょっとしたことを付け加えたり、作り変えたりすることも、オリジナルという言葉が用いられています。

オリジナルグッズの種類

オリジナルグッズとなりますと、グッズは物ですから、何かしら独創的な物として、解釈されて良いでしょう。

文房具、台所用品、おもちゃ、レジャー用品、ラッピング用品、布で作られた布製品、紙で作られた紙製品、身の回りのオシャレなどに使われるちょっとしたオシャレ用品等、現在はさまざまなものがあるでしょう。

オリジナルグッズの魅力

このように人々が生活を楽しむために彩られた商品をオリジナルグッズと呼んでも良いでしょう。

こういった商品は比較的安価で手に入りますので、老若男女問わずに人気で、気取らないプレゼント、お礼の品、子どもたちの催すパーティーの景品等に使われ、人々の生活を楽しく潤いのあるものにしてくれますし、コミュニケーションツールとしても良い役目を果たしてくれます。

特に行事の多い秋にはこうしたグッズが必要になります。

秋に使うものはどんなものがあるか

秋には、どんなものを使うでしょうか。オリジナルグッズとして考えられるものを挙げてみましょう。

秋の行事と親の役割

秋と言って、思い浮かぶのはまず、お子様のいらっしゃるご家庭であれば、さまざまな行事ではないでしょうか。

運動会、各種発表会、文化祭等で保育園、幼稚園、学校と大忙しの時期でもあります。子どもはその練習や準備で大変ですが、親も大変です。

運動会であれば、お弁当作り、各種発表会であれば衣装作り、他の保護者との連携、文化祭もPTA等での手伝いがあります。もしかしたら、子どもより親の方が色々と大変な時期かもしれません。

何しろ、共働きが当たり前の昨今ですから、仕事の時間をやりくりしてこういった行事に協力するのです。とはいえ、かわいい子どものためですから、忙しさも楽しさに変えてしまうという力が備わっている人も多いようです。

秋に活躍するオリジナルグッズ

そのように考えますと、秋に使うものというと、行事で使うことのできる子どもの喜びそうなもの、運動会等の応援に使えるもの、お弁当等を作るので調理関係もの、行事に関係のある工作関係のものが考えられるでしょう。

そういったグッズで、オリジナルの商品があれば、嬉しいものです。仲間内でも評判になり、良いコミュニケーションツールとして使えることでしょう。

子どもも、大人も喜べるようなオリジナルグッズを見つけたいものです。そういったものがあれば、何かの折のプレゼントとして、ビンゴの景品として使っても良いでしょう。

秋におすすめのオリジナルグッズとは

秋にあると便利なオリジナルグッズをご紹介いたします。

運動会の応援グッズにおすすめのうちわ

まずは運動会の応援に使えるものですが、

うちわと言って思い浮かぶのは、夏向けグッズですが、運動会は9月や10月といったまだ暑い時期にあるので、応援に来てくれるおじいちゃん、おばあちゃんといったシニア世代に渡しても喜ばれます。未使用時にはコンパクトにしまっておけるPP扇子は小さな鞄にも入れることができ、シニア世代以外にも重宝するグッズです。水に強いので使い捨てにならず日常遣いもできます。

その他も、折りたためるうちわ、メガホン付きのうちわもあります。

ちょっとしたプレゼントにおすすめの消臭グッズ

粗品など、ちょっとしたプレゼントに嬉しいものとして消臭グッズがあります。

かわいいTシャツの形や丸形になっているデオドラントチャームは、1枚のシートに2個付いていて簡単に組み立てられます。さらに、ボールチェーンで、カバン等に付けられるようになっています。

汗のにおいが気になる中高生にいかがでしょうか。9月、10月はまだまだ暑いので、ちょうど良いでしょう。

読書の秋など各種イベントにぴったりなオリジナルグッズ

読書の秋としてノベルティとして配布しやすいしおりは単体以外にも3枚セットになったものやオリジナルの形状にすることもできます。各種イベントの際に飾れるアニマルクラフトはお子様の工作にもぴったりですし、パーティーに使えるストローの飾りもカワイイです。

調理やアウトドアで役立つオリジナルグッズ

調理用品ですが、お皿としても使えるかわいいまな板は、パーティーや運動会のお弁当作り、文化祭等の調理のお手伝いにささっと使えます。

その他にアウトドアで使えるPP製まな板も便利ですし、イベントの商品やお土産としてA3サイズのバインダーも良いでしょう。

このように普段使い出来るものは貰って嬉しいものです。

まとめ

秋のイベントを彩る、オリジナルグッズを制作しませんか?運動会や文化祭、ハロウィンなど、この季節ならではの行事にぴったりな販促品をご提案いたします。応援グッズとして便利なうちわや、読書の秋にふさわしいしおりセット、アウトドアで役立つまな板など、用途に合わせたノベルティ制作が可能です。大同至高なら、形状やデザインも自由自在。貴社のイメージに合ったオリジナルグッズを作製しませんか?子ども、学生、女性、男性、シニアといったターゲットに合わせたオリジナルグッズを様々な商品の中からご提案することもできます。オリジナルグッズ、オリジナルクリアファイルを作製するなら、多数の商品ラインアップがあり、オフセット印刷やシルク印刷可能で、実績多数の大同至高株式会社にお任せください。デザイン作成からサポートいたします。

オリジナルグッズ一覧

オリジナルクリアファイル一覧

無料お見積り・お問い合わせ

大同至高の販促グッズ

大同至高株式会社ロゴ

ノベルティ・販促品作成に困ったら、大同至高へおまかせください。大同至高は360種類を超えるオリジナル商品のお取り扱いがあります。 名入れはもちろん、全面フルカラーでオリジナルデザインが入れられるだけでなく、サイズ変更や、コンテンツに合わせたクラフト設計など、完全オリジナルのグッズ作製ができます。無料サンプル作製サービスも行っております。お気軽にご相談ください。

最近書いた記事

トップに戻る