ハンドメイド作家さん必見!デザインペーパーとは?使用用途や作り方も紹介

投稿日:

こんにちは「大同至高」のライターチームです。デザインにもこだわるハンドメイド作家さんなら、一度は「自分だけのデザインペーパーを作ってみたい」と思ったことがあると思います。デザインペーパーの魅力と可能性は無限大です。

本記事では、デザインペーパーとは何か、どのような使い道があるのか、そしてクリア素材を活用したオリジナルデザインペーパーの作製を依頼する際の注意点などについて細かく解説しています。ハンドメイド作家の皆様の創作活動のヒントになれば幸いです。

ハンドメイド作家さん必見!デザインペーパーとは?使用用途や作り方も紹介-写真

デザインペーパーとは?

デザインペーパーとは?-イメージ写真

デザインペーパーの定義と特徴

デザインペーパーとは、模様やイラスト、写真などが印刷された装飾用の用紙のことです。スクラップブッキングやラッピング、文具など幅広いシーンで使用されています。一般的には紙素材が多いですが、近年では透明なフィルム素材も人気です。

ハンドメイドとの相性が良い理由

作品の世界観を視覚的に補完するツールとして、デザインペーパーは非常に効果的です。作品に合わせたデザインのペーパーを使うことで、ブランドイメージの統一や、印象的な演出が可能になります。

デザインペーパーの使い方や、ハンドメイドに活かす活用法

デザインペーパーの使い方や、ハンドメイドに活かす活用法-イメージ写真

撮影用デザインシートとして

SNSや販売サイトに掲載する写真において、撮影時の背景にデザインペーパーを使用するだけで、作品の魅力がグッと引き立ちます。撮影の“映え”にも一役買います。

ラッピング・パッケージの中の台紙として

商品を包むラッピング用紙や、袋やパッケージの中に忍ばせる台紙としても大活躍。開封時の印象づけにも効果的です。

タグ・メッセージカード・ノベルティに

オリジナルペーパーをタグやミニカードとして活用することで、より“あなたらしい”作品に仕上がります。感謝の気持ちを込めたノベルティとしてもおすすめです。

デザインペーパーをオリジナルで作るときに考えるべきポイント

デザインペーパーをオリジナルで作るときに考えるべきポイント-イメージ写真

素材は「紙」か「クリア素材」か?

マット紙、クラフト紙、トレーシングペーパー、和紙などの紙素材は温かみがあり、クラフト感を演出できます。一方で、透明なクリア素材は現代的でスタイリッシュさ、涼し気な印象を持たせることができます。また、透け感があり、また、あえて白を印刷することでメリハリのあるデザインにすることもできます。作品のテイストや使い方に合わせて選びましょう。

サイズ選びのコツ

  • A4サイズ:汎用性が高く、撮影背景や台紙に便利。
  • B5サイズ:扱いやすく、小物作品にぴったり。
  • ポストカード・名刺サイズ:タグやノベルティに最適。

デザイン配置

全面パターンで作成することもおすすめですが、余白を意識することで高級感が出ます。中央にモチーフを置くのか、全面柄にするのかでも印象が変わります。ロゴやQRコードを入れる場合は配置にも注意しましょう。

“クリアデザインペーパー”で差をつける!

“クリアデザインペーパー”で差をつける!-イメージ写真

透明素材ならではの魅力

フィルム素材のデザインペーパーは、透け感を活かした演出が可能です。重ね使いや、光の反射による美しさが作品を引き立てます。

写真映え&SNS映え効果

透明素材は光や影を取り込みやすく、写真映えが抜群。SNSでの投稿時に他の作家さんと差がつきやすいポイントです。

クリアデザインペーパーの作製を依頼するときの注意点

クリアデザインペーパーの作製を依頼するときの注意点-イメージ写真

印刷会社に入稿するデータの形式について

基本的にはAI(Adobe Illustrator)形式が推奨ですが、印刷会社によっては、PDFやPSDなどでも対応可能な場合があります。解像度は300dpi以上を目安にしましょう。

カラーモードはCMYKで

印刷用データはRGBではなく、CMYKで作成することが重要です。色味の違いを防ぎ、仕上がりをイメージ通りに近づけられます。

印刷方法・納期をチェック

オンデマンド印刷は少量対応が可能でコストを抑えられます。納期はデータ確認から約1〜2週間が一般的ですが、繁忙期は要確認です。

まとめ

オリジナルクリアデザインペーパー‐写真

オリジナルのデザインペーパーは、あなたの作品をより魅力的に見せてくれる心強い味方です。特に、透明感のあるクリア素材は、今注目のアイテムとして、差別化を狙いたい作家さんにおすすめです。サンプル請求、お見積り、ご相談は無料です。

【製品仕様】
素材   :PPツヤクリア0.2mm
最小ロット:50個(UVインクジェット印刷)
     :1,000個(UVオフセット印刷)

他社との類似品を避けて効果の高い販促グッズを制作するなら、デザインも含めた完全オリジナルノベルティの制作が可能な、大同至高株式会社にお任せください。純国産の社内一貫生産で、企業イメージを損なわない安心品質の販促品をお届け致します。商品サンプルやカタログ、お見積、また量産前のインクジェットサンプルのご確認も無料です。

まずは、制作可能なオリジナルグッズの種類などを下記リンクよりご確認ください。

オリジナルグッズ一覧

オリジナルクリアファイル一覧

無料お見積り・お問い合わせ

大同至高の販促グッズ

大同至高株式会社ロゴ

ノベルティ・販促品作成に困ったら、大同至高へおまかせください。大同至高は360種類を超えるオリジナル商品のお取り扱いがあります。 名入れはもちろん、全面フルカラーでオリジナルデザインが入れられるだけでなく、サイズ変更や、コンテンツに合わせたクラフト設計など、完全オリジナルのグッズ作製ができます。無料サンプル作製サービスも行っております。お気軽にご相談ください。

最近書いた記事

トップに戻る