おしゃれなノベルティのアイディア|具体的なアイテムや選ぶ際の5つのポイントも解説

こんにちは「大同至高」のライターチームです。
ノベルティとは、宣伝のために企業や店舗が無料で配布するアイテムのことです。ターゲットによっては、おしゃれなノベルティが特に好まれる場合もあります。この記事では、そのようなターゲットにノベルティの配布を検討している人へ向けて、おしゃれなノベルティを選ぶポイントやおすすめのアイテムについて解説します。ぜひ参考にしてください。

目次

  1. おしゃれなノベルティを選ぶ時の5つのポイント
    1. デザイン性の高いものを選ぶ
    2. トレンドやニーズを考慮する
    3. 実用性の高いものを選ぶ
    4. 持ち帰りやすく配りやすさを考える
    5. 景品表示法に違反していないか注意する
  2. 【女性向け】おしゃれなノベルティのアイディア4選
    1. バッグ・ケース
    2. 付箋
    3. コスメグッズ
    4. ネイルシール
  3. 【男性向け】おしゃれなノベルティのアイディア4選
    1. ボールペン
    2. モバイルバッテリー
    3. 扇子
  4. まとめ

おしゃれなノベルティを選ぶ時の5つのポイント

ノベルティのイメージ写真

おしゃれなノベルティとは、そもそもどのようなものなのでしょうか。ここでは、おしゃれなノベルティを選ぶためのポイントを解説します。

デザイン性の高いものを選ぶ

おしゃれなノベルティを選ぶには、シンプルながらもデザイン性の高いものを探しましょう。シンプルかつデザイン性が高いものなら、日常でも使いやすいです。また、デザイン性に優れていれば話題にもなり、SNSの投稿で拡散される可能性もあります。

ただし、デザインはターゲットに合わせて決めるべきです。たとえば、男性はなるべく華美でないデザインのほうが使いやすいでしょう。

トレンドやニーズを考慮する

ノベルティは、トレンドやニーズも考慮して選ぶ必要があります。ブームになっているものをうまく取り入れると、企業や店舗のイメージも向上しやすくなります。

近年は環境問題への関心が高まっているため、SDGsに貢献する再生素材を使用したアイテムを選ぶのもひとつの方法です。たとえば、エコバックは、環境へ配慮するためのレジ袋の有料化に対応しているアイテムです。

実用性の高いものを選ぶ

ノベルティを選ぶときは、実用性の高さも考慮するとよいでしょう。実用性の高いアイテムは、日常生活や仕事などで活躍します。アイテムを有効活用してもらえると、それを配布している企業や店舗のイメージも向上しやすくなります。

どのようなアイテムが適しているかは、ターゲットによっても異なります。ターゲットのライフスタイルを考慮し、役立ちそうなアイテムは何かを検討してみましょう。

持ち帰りやすく配りやすさを考える

ノベルティは、ターゲットへ直接渡す場合が多いです。そのため、受け取った人がなるべく持ち帰りやすいものを選ぶ必要があります。サイズが大きすぎ買ったり重かったりすると持ち帰りにくく、なかなか手にとってもらえなくなる恐れがあります。

また、街で配布するなら、気軽に手渡しできるかどうかも重要なポイントです。渡すシチュエーションも考慮してノベルティを選びましょう。

景品表示法に違反していないか注意する

無料で配布するノベルティの費用については、景品表示法による定めがあります。高額なものをノベルティとして無料で配布してしまうと、景品表示法に違反する恐れがあるため注意が必要です。

また、ノベルティを用意する際は、著作権についても確認しなければなりません。たとえば、キャラクターを使用するなら、著作権の所在を事前にきちんと確認する必要があります。

【女性向け】おしゃれなノベルティのアイディア4選

女性をターゲットとする場合、どのようなノベルティが好まれるのでしょうか。ここでは、女性向けのおしゃれなノベルティのアイディアを紹介します。

バッグ・ケース

女性向けのノベルティとしては、バッグが人気です。たとえば、おしゃれなエコバッグなどは使い勝手がよく、年齢を問わず喜ばれます。また、若い女性をターゲットとしていてトレンドを押さえたいなら、ネットバッグやマルシェバッグもおすすめです。

また、抗菌加工が施されているケースもニーズがあります。デザイン性に優れていれば、より注目されます。特におすすめなのは、「抗ウイルスやわらかマルチケース」です。付属のリボンを使って自分で作るため、より愛着をもってもらえます。デザインもかわいらしいです。

付箋

文房具は定番のノベルティですが、そのなかでも付箋は喜ばれやすいです。ちょっとしたメモに使えるため、幅広く活用できます。デザインによっては仕事だけでなく、プライベートでも使用できます。

特におすすめのアイテムは、「ジャーパック入りフルーツ付箋」です。瓶のデザインになっている袋にフルーツの形をした付箋が入っています。デスク上でも目を引くため、有効活用してもらえるでしょう。

コスメグッズ

身だしなみを整えるために必要なアイテムは小さい物が多く、ノベルティとしてよく選ばれています。コスメグッズをもらえると、多くの女性が喜びます。たとえば、ミラーやブラシは定番のノベルティです。

また、紙石鹸も人気があります。女性向けのノベルティなら、「ロマージュ・フラワーソープ」が特におすすめです。紙石鹸がバラの花びらの形になっており、華やかな見た目をしています。単に手や体を洗うだけでなく、湯船に浮かべればバラの香りを楽しみながら素敵なバスタイムを過ごせます。

ネイルシール

ネイルシール-写真

ネイルシールは、爪に貼るとマニキュアのようにおしゃれを楽しめるアイテムです。ノベルティとして活用されている例はまだあまりないため、女性からの注目を集められます。

ネイルシールをノベルティにする場合、オリジナルのデザインで作成するとより注目してもらえます。デザインにこだわれば、ぜひ手に入れたいと感じる女性も多くなるでしょう。

【男性向け】おしゃれなノベルティのアイディア4選

男性向けのノベルティのなかにも、おしゃれなものがたくさんあります。ここでは、男性向けのおしゃれなノベルティのアイディアを紹介します。

ボールペン

ボールペンは、ノベルティとしてよく採用されているアイテムです。見た目がおしゃれでスタイリッシュなボールペンを選ぶと、男性に喜ばれます。

特におすすめなのは、「5in1ボールペン」です。5つの豊富な機能が備わっており、1本持っているだけでさまざまな場面で重宝します。スマートフォンやタブレットで使用できるタッチペンもついているため、ビジネスシーンでも役に立つでしょう。デザインが上品でシンプルなところも嬉しいポイントです。

モバイルバッテリー

多くの人がスマートフォンやタブレットを使用しており、モバイルバッテリーは誰にとっても必須アイテムになりつつあります。モバイルバッテリーは薄型で持ち運びもしやすいため、ノベルティとして配布しやすいです。また、名入れもでき、さりげなく企業や店舗についてアピールできます。

「木目調モバイルチャージャー」は、ぬくもりを感じられる木目調のデザインが施されたモバイルバッテリーです。シンプルながらもおしゃれなデザインであり、男性から喜ばれます。

キーホルダー

おしゃれなキーホルダーは、ノベルティとしても人気です。デザイン性や機能性に優れたキーホルダーをノベルティにすれば、さまざまなシーンで活用してもらえます。

ノベルティとしておしゃれなキーホルダーを探しているなら、「シューホーンキーホルダー」がおすすめです。単なるキーホルダーではなく、靴ベラが付属しています。ビジネスマンの必需品を持ち運べるため、毎日活用してもらえるでしょう。

扇子

クールビズの浸透により、普段から扇子を持ち歩く男性も増えています。おしゃれな扇子をノベルティとして配布すれば、日常的に使ってもらえる可能性が高いです。受け取った時点ですぐに使用し、その後も使い続けてもらえるでしょう。

ノベルティとしては「すす竹和扇子」がおすすめです。素材は天然の竹で、高級感のあるデザインになっています。

まとめ

おしゃれなノベルティを選べば、受け取った人が活用してくれる可能性もより高くなります。ターゲットに合わせておしゃれなノベルティを配布して、効果を高めましょう。

おしゃれなノベルティを探しているなら、大同至高株式会社がおすすめです。完全にオリジナルデザインのノベルティを制作できます。純国産の社内一貫生産を実現しており、高い品質を誇っています。見積もりやサンプルの提示などは無料で対応しているため、ぜひ活用してください。

250点以上のアイテムから選べる!!
オリジナルのグッズ、クリアファイル作製できます。

他社にはないオリジナルグッズやクリアファイルがたくさん!
もちろん、オリジナル形状、デザインのご相談も承ります。1000個からのご注文で承ります。

大同至高オリジナルグッズ 大同至高クリアファイル

各種最新カタログ請求できます。

最小50個からのオリジナルグッズ作製ならDo!SHOPにお任せください。

イベントグッズやノベルティとしておすすめ!最小50個から作れるオリジナルグッズ。
掲載商品以外にもオリジナル形状、デザインのご相談も承ります。

最小50個からのオリジナルグッズ作製ならDo!SHOPにお任せください。

販促品、ノベルティ作製なら大同至高へお任せください!

Webからのお問い合わせ

\24時間受付‼簡単1ステップ/

お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル

0120-816-296

受付時間 9時~17時 総務部 金子まで

トップに戻る